M E N U C L O S E

11月の子育て支援会

ああああああああ

 11月6日土曜日に子育て支援会がありました。

7名のお子さんと9名の保護者の方に御参加いただきました。

 今回は「野菜をたべません」「偏食です」という相談が多かったです。

普段の食生活を尋ねてみると、「バナナが好き」「ヨーグルトが好き」

「菓子パンが好き」というお答えでした。

子どもの食事において、塩味は気にするのに、甘さは気にしない傾向があります。

甘さの強いものを舌が覚えてしまうと、野菜のほのかな甘みを味わったり、

お茶を飲んだりすることを嫌がるようになります。バナナ・砂糖・ジュースなどは

特に糖度が高いので控えた方が良いでしょう。

 また、バナナなど高い場所に実る物ほど身体を冷やします。冷えは万病のもとです。

それに対し、日本の冬、土の下に出来る大根やカブ、ゴボウや人参は身体を温めてくれます。

食べ物で体をしっかりと温めて健康に過ごせますように(*^-^*)