M E N U C L O S E

2月子育て支援会

ああああああああ

 2月7日土曜日に2月の子育て支援会がありました。

 1歳のお子さんを持つお母さまから、

「外食の時などに大きな声を出した時、どの様に

対応したら良いですか?」と質問がありました。

 

 保育園でも、絵本を皆で見ている時に大きな声で

お話しする子がいて、その子を「うるさ~い」と

注意する子がいる場面があります。

そのような時には、まず、こちらがとても小さな声で、

「あのね、小さい声で聞こえるからね」とお手本を

示します。「うるさい」と声を掛けた子に対しては

「小さい声でお話してねって教えてあげてくれる?」

とお願いします。あっという間に静けさが戻ります。

 

子どもにして欲しいことは、まず、して見せること

が大切ですね。「違う」「ダメ」という言葉を使わず、

正しい行動で伝えてあげると、お子さんはすぐに

受け入れてくれると思います(*^-^*)